こんばんわ、メソメソです。

前回の記事で、タイガーとはいったいどういう状態なのか?ってことと
私の実体験を踏まえた内容をツラツラと書きました。

今日はタイガーが発動する条件的なものと、
なぜ今年はしぃまもモコもタイガーにならなかったのか
他サイト様で記述されている内容を参考にさせていただきつつ、
私の主観でお話ししたいと思います。


≪タイガー発動条件とは≫

38291895[1]

















理由その①
空腹による情緒不安定説


野生のシマリスは秋から冬にかけて、冬眠を始めます。
飼育下のシマリスも同じく冬眠準備を始めます。
※一般的に飼育下での冬眠は危険とされています※

よく聞く説として、
エサ不足に備えてこの時期のみ蓄える習性があり、
他のシマリスとエサの取り合いが日常茶飯事となって、
自分が生き残るために他の生き物を排除しようと考えている、と言う事です。

判断基準としては「貯食をし始めた事」が一番わかりやすいです。

「普段通りご飯あげているけど、あまり食べないなぁ」
「どこか具合でも悪いのかな?」
「でも、それ以外は普段通りなんだけどな・・・」


こう思い始めたら、いよいよ
タイガー発動カウント開始の合図だと用心してください(´・ω・`)

ご飯はあるけど、食べずに貯めないといけない。
寒い冬を越せず、餓死してしまう。
ご飯がないと不安で眠れない。
寝ている間にご飯盗まれたらどないしよ。


という心境だったなら、情緒不安定でヒステリックな状態になっても
なんとなくうなずけますね^^;
自己防衛のためなので、しょうがないのかもしれません。


理由その②
うぬらは我が配下なる存在ぞ!説


飼い犬や飼い猫のように、普段家に居ない人を下に見て、
エサをくれる人や散歩に連れて行ってくれる人を上に見る、
という説はよく聞く話だと思います。

が。

シマリスはその理屈は通用しません(笑)
いや、ひょっとしたら少しは関係あるかもしれません。←ドッチヤネン

まず、タイガー状態のしまりすからしたら・・・、
部屋で放し飼いを基本にしているリスラー様もしくは
よくケージから出して遊んでいるリスラー様は

我が陣地を侵略する排除せねばならない敵


と、写っているのかもしれません。。。
a05[1]
















まじかよ、
拳王の部下かよ。。。



・・えっ、リスの部下でしょ(笑)

とにもかくにも、自分が普段居る場所に
リスラーだろうがモヒカン雑魚が何人いようが関係なく、
主(だと思っているしまりす)からしたら
のさばらしにするわけには行かないのでしょうね。
自分の隠しておいたエサが掃除されてしまう恐れがあるから・・・←これマジな話です。


理由その③
貯めていた貯食を捨てられてブチ切れ説



これは衛生面の話もちょっと含むのですが、
しまりすは雑食とはいえ糞尿の匂いはどうしても出てしまうので
雑菌繁殖や黴菌による感染などを防ぐべく、
メソメソ家では頻繁にケージ内を掃除をしています。

基本的にはアルコール除菌ウェットティッシュで拭き取ったり
毛の生えかわりなどで落ちている毛を掃除機で吸い取ったり
お気に入りの布団※下記参照※をコロっと交換します。
かじってぐっちゃぐちゃにしてしまうので
布団は結構取り換え頻度高いです。
1444482752838





























しぃま「俺のエ☆本捨てたらコロスで!」


リスラーとしては衛生面を保つべく掃除しているのですが
しまりすからすれば、思春期の男の子の部屋に母親が勝手に入り
部屋をきれいに掃除されて激怒した、といった心境でしょうか。
キレイにしたりケージをまるっと交換した直後は、
2匹ともどこか落ち着きがないような様子でした。

でも病気にさせたくないので、きれいにさせてねしぃまくん❤

沢山貯めた貯食は、いったんクチに入れたものなので
勿体ないですが捨てて、また新しいエサを放り込んでいます。
※少ない量を与えているのですが、少ないのがだめなのかも??※



理由その④
もはや本能だから諦めて説。

諦めたらそこで試合終了ですよ_214[1]



















そうは言ってもですね、安西ティーチャー!
この件は試合でもなんでもないですから!!

メソメソは飼い始めて今年で6年になりますが、
タイガーは怖いのですけど、なって当たり前と思うのが自然だと
最近になって思うようになりました。

なぜなら、自然界のシマリスはそうなのだから。
己の身を守るために必死で食料を探し、
貯食をして、辛く厳しい環境を生き抜いていかなければならないわけで。
飼育下のように、エサを与えられてぬくぬく生きているわけでもないですもんね。
タイガーになる事は、ただ、生きるために必死なだけなんです。

今なら、2匹がちゃんとタイガーになれば
「良かった、これだけ元気があれば今年も大丈夫そう」って安心できます。

健康のバロメーターとして、捉えるようになりました。



≪タイガーが発動しなかった理由まとめ≫

単純に考えると、上記の主な理由を解消してあげれば
タイガーにならないんじゃないの?って思いますよね。

現実は、ご飯が少ないことで不安がってしまうのなら
ご飯をたくさんあげればいいと思って与えていても、

貯食ペースが増えるだけで、一向に食べようとしませんでした。


ほほ袋に貯めている。巣箱に沢山貯めている。
どうやったら食べてくれるの・・・?
すごく、すごく不安になりました。このまま食べずに冬眠してしまって
春になっても起きなかったらどうしよう。


与えても与えても、しまりすは頑なに食べようとしません。
断食という訳ではないのですけど(糞尿はでているので)
食べる量が極端に減っていました。

これが自然の掟なら、人間がどうこうできる問題ではありません。

私たちにできることと言えば、
部屋の温度を保ち、一定の量の食事をバランスを考えながら与え、
ケージ内の衛生面を保ち、そして噛まれ続ける・・・・(泣)

では、なぜ同じようにしてきたにも拘わらず
今期のみ、しぃまとモコはタイガーにならなかったのでしょうか。

・・・・・・・・・・・ちょっと、言いづらいことなのですが。

ひょっとしたら、タイガーになる元気がないのかな、という結論。
断定はできませんが、しぃまは6歳。モコは5歳になります。
平均寿命は約5年くらい、と言われていますが
それは自然界でのシマリスの話らしいです。

天敵が多い自然界では、老いたシマリスが生きるには
あまりにも厳しく、命を落とす確率があがるからだそうです。

飼育下では平均的に5~7歳ぐらいらしいのですが
これも飼育環境によっては、10年以上生きたご長寿リスもいるようです。

しぃまもモコも、年齢と共に体力が衰え、
病気をしやすくなり、食事の量が徐々に減ってきています。

モコはまだ元気な方ですが、しぃまは、目の病気(結膜炎)も加わってか
頻繁にボーっとしていることが多くなりました。

今年の冬は例年に比べ、寝ている時間が特に増えたように思います。
寒いから、眠くてボーっとしてるだけやんね?
暖かくなったら、また元気に走り回るよね?
しんどかったら、無理しないでね?

以上の理由から、
タイガー発動は、シマリスの寿命とひょっとしたら関係があるのかもしれません。


しぃま、モコ。
暖かい春は、すぐそこまで来てるよ(*'ω'*)!



最後まで読んでいただき、ありがとうございました┏○))ペコ